Brand Profile 道具としての実用性と快適性を追求している歴史あるブランド
ゴットリープ・ダイムラーとカール・ベンツによって1926 年に誕生したダイムラー・ベンツ社。ガソリン自動車の生みの親であり、今では高級車メーカーとして世界中に認知されている
ブランドだ。メルセデス・ベンツは単なる高額車ではない。快適かつ安全に目的地まで辿り着けるという哲学のもと、道具としての実用性と安全性を重視した設計を長い間貫き通している。世界初の衝撃吸収ボディ、ABS、SRS エアバッグといった現代では当たり前となった安全装備の多くはメルセデスが開発したもの。こうした革新的な技術と高級車としての作り込みがメルセデスのブランド力を生み出しているのだ。
輸入車メンテナンスが得意な工場に直接相談
▶お近くの整備工場検索はこちら
目次
高級かつ安全なクルマを作り続けている
男性に聞いたメルセデス・ベンツのイメージ
- 昔からの憧れの高級車
- 安全性や走行安定性に優れている
- 成功者のためのクルマ
クルマを知っている人は安全性や走行安定性の高さをイメージとして持っているようだ。車両価格の高さから、人生の目標として成功者のイメージがあり、昔からの憧れという人も多い。
女性に聞いたメルセデス・ベンツのイメージ
- 芸能人やスポーツ選手などお金持ちが乗る
- 誰が見ても分かるブランド力がある
- 男性が乗る高級車というイメージが強い
高級車だけにお金持ちというイメージが強く、クルマに関心がない女性でも、「ベンツ」といえば何となく高級車というイメージが浮かぶそう。自分よりは男性が乗るクルマという声も多い。

